新しいパソコンがキタ。
実に10年ぶりのPC更新なので浦島太郎状態。
特にWindows10のセットアップ時に普通にHotmailのメールアドレスというかマイクロソフトアカウントを求めてきたのにはワロタ。
回避するには有線LANのコードを外し・無線LANを無効にしておく
[パソコン]【超重要】Windows 10で回復ドライブを作成する方法
support.lenovo.com
使えるものとして、USBメモリーとUSBハードディスクが使用可能。
USBメモリーは32GB以上のを。
こちらでも紹介。
tanweb.net
[パソコン]Windows 10を導入したら真っ先に行うべき初期設定を紹介
tanweb.net
回復ドライブを作成しましょう、と
復元ポイントの作成は「有効」になっていますか?、が重要
[パソコン]nasne販売終了でお困りの方へ。REC-ONが後継機の候補になるかも?
www.iodata.jp
追記:なんと、バッファローからnasneが継続販売されることになった。
しかも2TBになって。
[パソコン]GPTディスクをクローンするとPCを起動できなくなる(一度取り外しただけでも起動できなくなる)
freesoft.tvbok.com
将来的に、ローカルのメインストレージをSATAベースのSSDからPCIE接続のM2.SSDに変えようと思っているけど相当に難物だな。
大抵の場合、一度修復ディスクで起動し、「スタートアップ修復」を行えば起動可能になります(できない場合あり)。最新のUEFIに対応したディスクコピーツールを使えば未然にトラブルを防げます。セキュアブート無効での作業が理想的です。
[雑感]君たちはどう逃げるか
[パソコン]Windows 10 でごみ箱を空にする
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026764/windows-empty-the-recycle-bin-in-windows-10
デスクトップで [ごみ箱] アイコンを見つけます。
右クリック (または長押し) して、[ごみ箱を空にする] を選びます。
[パソコン]【超便利な画像リサイズソフト】 『リサイズ超簡単!Pro』まとめ[Latest version is 5.35]
Ver5.35だと重たすぎて使えないのでVer3系 最終バージョンのVer3.24がよい