[雑感]「習氏は破綻した全体主義の信奉者」米国務長官の演説要旨

www.sankei.com

識者からはこれは歴史的瞬間、と言われている。

[雑感]米中“開戦”前夜? トランプ政権「最後通告」突き付け…自由主義vs共産主義の全面対決! 日本に跋扈する「親中派」に踏み絵も

www.zakzak.co.jp

今の日本は言い訳出来ないぐらい親中派がいっぱいいる(知らずにそうなっている人たちも含む)。
与野党問わず政治の世界にも(特に野党のほとんど全てだが与党の某党+某党も経済的利権から7割程はそうだと思ったほうがよい)、経済の世界にも、そして、理想を追い求める人々の間にも。


そういう人たちに聞きたいし問いたい、
「あなたは中国共産党にどう対応しますか?」と。
綺麗事では済まないだけに

[雑感]デジカメ市場がこのまま縮小すればソニーキヤノンニコンの3強体制は維持できない

digicame-info.com

ペンタックスブランド・オリンパスがああなってしまったので

次は正直、もうニコンはきびしいだろうな、と思う(アメリカではソニーに大差を付けられてのシェア3位転落になっているはずなので)。
Zマウントが1年早く立ち上がっていれば→Z50が1年早く出ていたならば、と思う。

もちろん、これを書いている2020年7月下旬時点でニコンは何らかの経営的アナウンスはしていないのだが相当にきびしいことは確かだろう。
2024年11月追記:あれからもう丸4年、
2021年12月にZ9と言うニコンにとってエポックメーキング的な製品が出てニコン界隈は大盛り上がりを見せたが2021年の東京オリンピックと違って、
ソニーに逆転されていてシェアがよくて2割5分ぐらいにまで落ちたのが痛い。
営業力がニコンは無さ過ぎ。
参考:2022年北京冬季オリンピックソニーが予想外の躍進!

a-graph.jp

[雑感]安楽死は絶対に認めてはならない。国民が馬鹿だから

anond.hatelabo.jp

[雑感]安倍首相コロナ対策失態は中国の影響力工作か

https://news.yahoo.co.jp/articles/12918c67976c713751125ee5d86d9b0e8b056767news.yahoo.co.jp
japan-indepth.jp


だろうな