[コスプレ]コスプレ撮影界隈の「引きの撮影」について(50mm以上の中望遠以上の焦点距離を使う撮影)





[デジカメ]お散歩・日帰り旅行向け「50mm単焦点レンズ」キヤノン RF50mm F1.8 STM

dc.watch.impress.co.jp

最短撮影距離が0.3m(30cm)で最大撮影倍率が0.25倍、と言うのが50mmレンズの中では革命的。


[アニメゲーム]アニメ「Ave Mujica」制作の舞台裏――監督と制作会社代表に聞く、フル3DCGと内製化がもたらしたもの

www.itmedia.co.jp
それだけ効率化を進めていても、プロジェクト始動を2021年のコロナ禍の真っ只中での水面下と見るとMyGO編アニメ化までに約2年以上掛かっていて、更にMyGO編アニメ版からAve Mujica編アニメ版まで1年3ヶ月も掛かっているのでクオリティがTVアニメとして考えると破格である青天井であることを考えると何とも言えない気持ちになる。

[アニメゲーム]ソニーが「アニメ制作ソフト」をイチから開発する理由――関係者に聞く、課題と解決の先にある“可能性”

www.itmedia.co.jp
上記記事のサンジゲンさんとはまた機材等は違うがトータルで制作過程を効率化したい、と言うのは共通している。

[アニメゲーム]“5人”ではなく“10人”で踏み出した新たな1歩――“MyGO!!!!! 4th LIVE「前へ進む音の中で」”レポート

www.lisani.jp

2023年記事なので、正直、2025年になって高尾奏音さんの大学卒業でMyGO!!!!!&Ave Mujicaシリーズに興味を持つまではわたしは完全にノーマークだった。


これ、3rdまでキャストが秘匿されていたライブだったらしいが、
新型コロナ禍でお客さんは声出し禁止で座ってサイリウムライトを揺らしたり振ったりできるだけ、ステージにはプロジェクターのスクリーン代わりともなる紗幕でキャストを隠すことでキャストの秘匿とコンセプトの情報統制による維持がされていて、コロナ禍規制を上手く逆手に取ったな、と今更にしてみれば思った。