[コスプレ]カメラ初心者が写真歴200日でコスプレ撮影のプロになった遍歴全公開
note.com
わたしも近日中にnote書きたい。
と言うかnoteで書くのはコスプレカメラマンとしての撮影技量・必要な機材よりも、
コスプレカメラマンとしてどう女性レイヤーさんと接するべきか、それを書いていきたいと思う。
上記の事で困っていて女性レイヤーさんとの個撮が出来ない男性の(ただの出会い厨にもなりうる)イベントカメコって、最近本当に多いから。
特に、今はポートレート界隈がコロナ禍以降、"イケメンでもない限り"は
「相互無償撮影」が事実上壊滅したし、
何ならコスプレ界隈も今の女性レイヤーさんの世代が貧困化してきた&界隈においていろんな知識が共有されて来たので
「相互無償撮影」が事実上出来なくなっている。
カメラマンがスタジオ代は愚か、場合によっては衣装代もを負担するのは当たり前。
所謂男装合わせの当日に男性カメラマンが行けないので代替のカメラマンを募集するのは無料が多いが・・・・・
そんなご時世なので女性である女性レイヤーさんに、カメラマンとしてのSNSでの投稿も嫌われてしまうと・・・・・・
マジで、政治とか社会問題の事をカメラマン垢でRPしていたり、ラーメンとか鉄道・バスの事を記事に書いたりRPしたりしていると
嫌われやすい(それで少なくとも2人はブロックされたのを確認しているし、その他にも数人はブロ解されている)
そんなことにならないように・・・・
わたしの実体験からの教訓も交えて
コスイベにおいて、野良カメラマンは誰もが等しくカメコであるという話。
— たける氏(COCで遊んでいる) (@todo1222) 2024年3月19日
いやホントは『コスイベで掲載率25%以下の野良カメラマンが半数以上???』って話を熱く語りたかったんですが、学級会の燃料にされそうなので、その前に僕が思っているコスイベの在り方の話をします。…
[雑感]ポルノはその国の自由のバロメーターである
ここ数十年、海外の多くの国でポルノ規制が強化されています。特に権威主義体制諸国はネット上のポルノ規制を強化し、他国にも規制強化を求めている。権威主義国家は外国のポルノを警戒している。性的欲望が自由の希求と結びつきやすいからです。ポルノはその国の自由のバロメーターでもある
— 丹菊逸治 (@itangiku) 2025年6月23日